仮SIRV申請~IDカード取得まで

SIRV

仮SIRV(PROBATIONANARY SIRV)を申請した忘備録です。送金や健康診断を終えて、書類をそろえてBOIに申込書を提出するステップです。

必要書類

必要な書類は以下になります。書類はすべて原本+2部のコピー(トータル3部)が必要となります。なお、後で見せろと言われることがあるのでもう1部控えでコピーをとっておいた方がよいでしょう。

仮SIRV申請必要書類チェックリスト。このチェックリストもSIRVフォーム集のページからダウンロード可能

F-IS-NFID-008 Form for Principal applicant / F-IS-NFID-009 Form for each Dependent

メインの申し込みフォーム、”APPLICATION FORM SPECIAL INVESTOR’S RESIDENT VISA (PRINCIPAL) “が008番です。009番は私は使ってないので不明ですが、奥さんや子供など一緒に申請する人ようでしょうか、たぶん。

前回提出時(DBP紹介レター取得)はまだ不要でしたが、今回は健康診断をして結果を貼ってもらい、完全に記入しとく必要あります。

メディカルチェックアップ結果貼り付け済の申請用紙

参考 はじめての健康診断

Signed and notarized Deed of Undertaking (for Principal only)

前回提出しましたが、私は再度提出しました。

参考 DBP紹介レター取得 → SIRV DEED OF UNDERTAKING (要notarize)

For Principal and for dependents who are 14 yrs. old and above:

Accomplished Personal History Statement Form – all spaces filled up

BOIで”Personal History Statement Form”というフォームをもらって書いて提出しました。兄弟の住所、年齢などを書く場所があり、久しぶりに兄弟に連絡を取りました。この書類もnotraizeが必要です。

また住所や電話番号などSIRV申請用紙と同じ情報を書く必要があり面倒ですが、まぁ仕方がないですね。

(このフォームはSIRVフォーム集のページにはない?ようなのでBOIに直接行くかメールなどで送ってもらう必要があります)

Police Clearance…

以下のどちらかが必要になります。犯罪経歴証明書(日本で取得)かInterpol Certificate(フィリピンで取得)のどちらかです。

  • Police Clearance issued abroad translated into English and duly authenticated by Philippine Embassy/Consulate
  • Clearance from the Interpol Division of the National Bureau of Investigation (NBI) issued in the Philippines valid for 6 months

私は日本で犯罪経歴証明書を取得し、マニラの日本大使館で認証してもらったものを提出しました。

参考→犯罪経歴証明書(日本で取得)

なお、上の書類が使えるということに気づかず、Interpol Certificateも取得してみました。以下取得したメモですが、けっこう大変でした。日本に帰れるなら犯罪経歴証明書の方が難易度は低いと思いました。

参考→はじめての Interpol Certificate

Medical Certificate …

健康診断の結果の書類です。上のSIRV申請用紙にも結果をはってもらいますが、健康診断の結果の紙も別途提出します。この健康診断がSIRV申請でメンドクサイことの一つです。

参考→はじめての健康診断

Marriage Contract (if applicable) …

既婚者用。私は未提出です。

Proof of inward remittance from Development Bank of the Philippines …

DBPから発行してもらう送金着金証明書です。DBPに行って発行してもらうのでなく、DBPに送金した後電話して送金しましたね!って確認が取れた後、DBPからBOIに自動的に送られます(証明書のコピーをBOIでもらえます)。

参考→DBPへ外貨送金

Passport with updated stay

パスポートとVISAを延長している場合は延長証明の紙。

2022年現在観光ビザを延長すると、延長証明はスタンプでなく紙でもらいます。この紙の原本(とコピー2部)を提出する必要があります。

わたしは原本を提出してなくて(BOIの係りの人もいらないって言ってたので提出しなかったのですが・・・)、再提出になって余分が時間がかかりました。

提出後

提出後のSIRVのカードをもらうまでの流れは以下のようになります

BOIへ上記書類提出

↓ 5~7営業日

BOI承認(approval of endorsement?)。移民局への紹介状と渡された書類をもって、マカティの移民局へ(Ayala Circuitの5F)。料金10110ペソを払いレシートをもらう。BOIへ戻りレシートを提出。ここでパスポートを預けます。移民局での処理完了までの約2週間パスポートなしで過ごすことになります。

BOIからもらった移民局への紹介状?

↓ 約2週間

BOIに行きパスポートを返してもらいます。パスポートには観光VISA(TEMPORARY VISITOR)からSIRVにVISAを切り替えたことを示すスタンプが押されます。

VISA切り替えのスタンプがパスポートに押されます

この後、BOIでカードを発行してもらうのですが、私の場合、BOIのデータベースがダウンしているとかで次の週まで待たされました。たぶん通常だとこのパスポートをもどしてもらうタイミングですぐカードを発行してもらえる感じです。

この後、簡単なインタビューと、カード申請用紙(APPLICATION FOR THE ISSUANCE OF SIRV ID)の記入と提出、BOIバイオメトリックス(写真、指紋)取得を行い、カードを発行してもらいます。この一連の手続きは30分ぐらいだったと思います。以下がようやく発行されたSIRVのIDカードです。

SIRVのカード

この後、6カ月以内に実際に投資をして仮SIRVから本SIRVへ切り替える流れになります。

この仮カードをもらった時点でSIRVビザホルダー扱いなので、フィリピンの運転免許証取得にも使えました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました