時価総額上位リストと説明を更新しました。新しい記事→時価総額トップ50
主なフィリピン株の銘柄を把握するために、PSEの時価総額上位銘柄を調べてみました。
以下が、PSE上場銘柄の現時点(2021年7月)での時価総額トップ30位です。横軸は時価総額を1ペソ2.19円で円換算したものです。
フィリピン株の主な銘柄ってどんなものだろう?か知るために、時価総額上位銘柄の事業内容と資本構成(どの財閥所属か)の概略を調べてメモしていきました。
項目の意味↓
- name 会社名
- symbol ティッカーシンボル
- インデックス組み入れ
- PSEi PSEi組み入れ銘柄ならPSEiと記入
- MSCI iSharesETFの構成銘柄から比率(%)を記入
- 時価総額
- (臆)ペソ 億ペソ単位の時価総額
- (億)円 億円単位の時価総額
- Free Float Level 浮動株比率のパーセント。PSE EDGEのページでチェック
時価総額1位のManulife Financil(MFC)と4位のSun Life Financial(SLF)というのは保険会社らしいです(全く馴染みがありません)。
時価総額2位はSMグループの持ち株会社です。時価総額約2.5兆円で、日本だとイオン(8267)とほぼ同じ時価総額となっています。
みんな大好きジョリビー(JFC)はもっと上位かと思いましたが19位でした。
日本だと時価総額トップはトヨタ、アメリカだとアップルで、その国の主要な産業を表しているのですが、フィリピンだとなぜか保険会社。そして時価総額上位は財閥持ち株会社(日本だと商社株?)や不動産、インフラ会社が上位銘柄を占めています。うーん、これがフィリピンの現状か、という感じですね。これが10年後どう変わるか。
なお、PSEiとMSCIの構成銘柄に入っているかについてティッカーシンボルの横に書いておきました。MSCIはiSharesETFの構成銘柄のパーセンテージから引っ張ってきたものです。(←指数の仕組みがまだよくわかってないので、とりあえずなんとなく書いただけ)。時価総額上位の方では、外資の保険会社2社、あとサンミゲル(SMC)とサンミゲル食品&飲料(FB)もMSCIに入ってないですね?流動株とかの基準が満たないとかそういう話でしょうか?後日、もう少し調べたいと思います。
Free float levelが浮動株比率(市場流通株 / 発行済み株数)です。時価総額が大きいのに指数に採用されてない銘柄は浮動株比率が小さいのが一つの理由だと思われます。
データ元
なお、上記データのソースは、investors.comのスクリーニング機能(便利!)からひっぱってきました。全部の株にすると優先株が多数含まれていて紛らわしいので、株の種類の選択で、”ORD”(Ordinary?普通株)を選択しました。
このデータをEXCELにコピーして利用しました。
コメント
[…] 以前、時価総額についての記事を一度書いたのですが、指数リバランスについて一通り調べたのもあり、改めてリストを作り直してみました。2021年9月3日時点での時価総額の大きな銘柄から50銘柄をリストしました(浮動株比率が1%未満のMFC、SGP、SLFは除外)。時価総額の単位は億ペソです。 […]