フィリピン株市況
今月のフィリピン総合指数は6321.24(+2.36%)でひけました。
先月に引き続き軟調なイメージがありましたが、9/21を底にけっこう戻して月間ではプラスで終わったようです。今月ほとんど相場を見ていなかったのですが、何かありました?

時価総額ランキング
9末時点での時価総額ランキングです(クリックで拡大)

9月はPSEiの臨時入れ替えがあり、MBT、AP、UBPが除外、BLOOM、CNPF、NIKLが追加になりました。APとUBP浮動株20%条件による除外でした。
現在、時価総額基準で除外(35位以下)の銘柄はなく、来年2月のPSEi入れ替えは変更なしかもしれません。
ボーっとしてて気づきませんでしたが、MONDE、CNVRGなどこれまで大きく売られてた銘柄が今月は盛り返しました。あとDITOも月末に急上昇。
月間上昇/下落率ランキング
月間上昇率ランキング
1 RLT 51.6%
2 DITO 46.8%
3 ABG 30.0%
4 WIN 29.1%
5 EW 27.2%
6 MONDE 25.4%
7 ABSP 24.0%
8 CNVRG 23.6%
9 NOW 23.4%
10 FCG 23.0%
月間下落率ランキング
1 IPM -29.8%
2 MA -27.9%
3 DIZ -23.8%
4 PXP -21.4%
5 MHC -18.6%
6 INFRA -17.8%
7 PAX -16.5%
8 ECP -15.3%
9 ANI -14.6%
10 FRUIT -13.5%
レッドバボイ月収支
今月の収支は+39798(+0.41%)で、プラスでは終えれましたがPSEiが+2.36%に及びませんでした。下げるときも上げるときも指数に連動しない鈍いPFになってます。

保有株
AB証券保有分

FMS保有分

現在の保有銘柄
0軍(SIRV用超長期):COSCO, CROWN, CNPF, GLO, UBP↓
1軍(20万ペソ以上): SHNG, SGI+, SSI, DDMPR, PHN, PSE+, EMI, VMC, GSMI
2軍(10~20万ペソ): DMC, AP*, GTCAP, BLOOM, ROCK, FB, ATI, NIKL, FEU, CLI, AREIT, SEVN, RRHI+, FPH
3軍(打診買い): LAND, STI,V ,AUB, DNL-+, CHIB, APX, CDC, TFHI
売却: PERC, HI, ION, LTG, ANS, SGP
(*が新規、+が買い増し、-が一部売却です。+や-が複数ついているのはドタバタ売買、↑↓は値動きがあった銘柄。リンクは記事リンク) (買い増し/一部売却マークを↑↓から+-に変更しました)
保有株月間上昇率

コメント
今月はあまり相場を見ていなかったのですが、PSEi臨時入れ替えのニュースで、AP安くないですか?と思って、がっつり買うつもりでPFの中で冴えない銘柄をいくつか売って資金を作りました。が、APが思ったより落ちてこず、それほどの量は買いませんでした。
そしてPSEi臨時入れ替え2回目で、主力の一角UBPが除外、1日で-8.77%の下げでした。一方NIKLは+13.3%。NIKLも保有してましたが、先月ちょうど減らしたところで、UBP保有の1/6しかありません。
あと、DDMPRの配当が通常ペースだと8月のはずが、すでに2カ月遅れています。
コメント