フィリピン株市況
フィリピン総合指数は6450.04(+3.64%)でした。先月に引き続き好調な値動き。ALI、ICTなどの大型株が好調でした。

時価総額ランキング
月末の時価総額トップ50です(クリックで拡大)

- ALIとICTが一本調子で上げてました(11月から)。
- SPNECが半年ぶりの取引再開。下げた戻しました(株価%は6月比)
- UBPは27%株式を考慮すると上昇か?(株価%は配当調整してない数字)
月間上昇 / 下落率ランキング
全銘柄の月間上昇、下落率トップ10 (%はだいたいの数字:データ元のPSE Edgeの株価が終値でなく中途半端な場中(14時30分)とかの場合があり、概ねの数字)
月間上昇率ランキング
1 JOH 141.51%
2 LOTO 62.83%
3 ROX 32.76%
4 GERI 28.38%
5 ABSP 28.13%
6 ABS 23.20%
7 TFC 22.04%
8 SBS 21.86%
9 OM 20.61%
10 PA 20.00%
10 PTC 20.00%
月間下落率ランキング
1 ANI -34.21%
2 AUB -27.17% (現物配当50%未調整)
3 ALHI -26.96%
4 ECVC -22.08%
5 I -20.49%
6 SSI -18.64%
7 DMW -17.70%
8 ABA -16.67%
9 BALAI -14.29%
10 FAF -13.04%
- JOHは年末に誰かが買いあがり。日本だと終値関与で怒られるやつ
- 先月につづき、12月もANIが下落率1位
- 僕のSSIも・・・
- DMWは12/28に突然のぶん投げ
レッドバボイ月収支
今月の収支は+18701(+0.19%)でした。PSEiは+3.64%で、前月に引き続き指数に負けました。
また、年末なので今年分の実現損益81863ペソ(ほとんどは配当)の対する税金20%の16373ペソを引いています(入金扱いで処理)。
年間収支は+417338ペソ(前年末評価額比 +5.74%)でした。

保有株
AB証券保有分

FMS保有分

現在の保有銘柄
0軍(SIRV用超長期):COSCO, CROWN, CNPF, GLO, UBP
1軍(20万ペソ以上): SGI+, SHNG, PSE+, VMC+, PHN, GSMI, EMI, SSI↓
2軍(10~20万ペソ): AP, AREIT↑, ATI+, DMC, GTCAP, BLOOM, ROCK, FB, DDMPR, RRHI, NIKL, ION*, FEU, CLI, STI, DNL+, FPH, SEVN,
3軍(打診買い): LAND, V, APX↑, AUB↑, CHIB
売却 なし
(*が新規、+が買い増し、-が一部売却です。+や-が複数ついているのはドタバタ売買、↑↓は値動きがあった銘柄。リンクは記事リンク) (買い増し/一部売却マークを↑↓から+-に変更しました)
コメント
- UBPとAUBで現物配当。
- IONが1ペソを割ってたのを見て少し買ってみました。
- SSIがすごい下げてますが、放置しています。
- 時間差で届いてないUBPの現物株が+27%≒12万ペソぐらい、これを来年1月もらえるはず。
- SGIは2024年1Qにカランバの物流倉庫が完成する予定なので材料になるといいなぁ・・・
コメント