証券会社で保有している株の配当は、普通は自動的に証券口座に振り込まれますが、SIRV用にupliftingしている株の配当は、配当ごとに小切手が送られてきて、銀行に行って受け取る必要があります。
(銘柄によっては銀行振り込みしてくれます。私は5銘柄を保有していますが、1銘柄GLOだけは銀行振り込み、他は全部小切手郵送です)
郵送と言うか宅配便みたいなので送られてくるのですが、まれに郵送事故で届かないことがあります。。。今年に入って5回、配当小切手の郵送がありましたがそのうちの1回が不達でした(どうも違う家に配達されたっぽい)。
小切手は盗まれても他の人は換金できないので、盗難のリスクはさておき、フィリピンのイマイチあてにならない郵送事情で届かないことがあると困ります。
配当の小切手が届かない場合は、Transfer Agentに連絡します。
Transfer Agentの調べ方
PSE EdgeのCompany Informationのページに上場会社が利用しているTranfer Agentが明記されています。例えばCROWNのTansfer Agentは”Professional Stock Transfer, Inc.”です。
PSEにTransfer Agentの連絡先一覧のページがあり、そこで電話番号やメールを調べることができます。
URL https://www.pse.com.ph/transfer-agent-directory/
問い合わせをしてみた
Professional Stock Transferにまずメールをしてみたのですが、反応がありませんでした。どうもメールはほとんど確認していないようです。
電話はすぐにつながりました。つたない英語で配当のチェックが届いてないことを説明。
Transfer Agentから運送会社に連絡、その後あれこれやり取りがあり、最終的には、CROWNの配当チェックを再発行して送ってもらいました(replacement of loss check)。
しかし、再送してもらうまでに至るまでに5回ぐらい電話しました。5月の配当を再発送してもらって受け取ったのが10月。せめてメールでやりとりできればまだ楽なんですが、電話は会話が苦手なので大変。
以上、配当が届かなかった話です。SIRV用のupliftingしている保有株は、このように郵送事故で配当が届かないことがあると面倒です。また、増資などでSROがあったときもイチイチ書類で手続きが必要です。UBPの現物配当がそのうちあるみたいですが、これもどうなんだろ・・・
コメント